アイガーツール アニオンウォーター美味清水(おいし〜みず)マイナスイオン製水ボトル 1.8L
Q2:有効期間の目安は? A2-1 基準としては、1日1回〜2回フルに使用(500ml:500ml〜1リットル、1.8リットル:1.8リットル〜3.6リットル)で2年間としていますが、天然鉱石を使用していますのでばらつきはあります。
A2-2 目安としては ●天然鉱石に含まれる栄養分がなくなってくると味が劣ってくる ●栄養分が石から流出することにより芯棒の中に徐々に隙間がでてくる。
通常使用で1年半ぐらいするとそれがめだってくる ●ボトルに記入した「使用開始年月日」を参照にする Q3:お手入れの方法は? A3-1 石の粉末が出る事がありますが、体に害はありません。
気になる場合は一度水をすてて中をすすぎ洗いしてから再び御使用下さい。
A3-2 特殊ペットボトルを使用しておりますので洗う際洗剤を使用しないで下さい。
本体のボトルは抗菌効果に優れており、水垢・ばい菌がつくことはありません。
外部よりゴミや食べかすが入った場合は、芯棒をはずして出して下さい。
Q4:作ったマイナスイオン水はどのくらい保存できますか? A4-1 冷蔵庫若しくは常温(直射日光はさける)でも1ヶ月以上水はくさることなく保存できますが、1週間以上保存する場合は石の粉がたまっている場合がありますので、一度なかを捨ててすすぐことをお勧めします。
A4-2 他の容器に移して保存する場合は市販のミネラルウォーターと同じ扱いになります。
(保存期間は1週間位。
口をつけて飲んだ場合はその日のうちに飲みほしてください) Q5:水道水以外に使用しても大丈夫ですか? A5-1 水道水以外に使用しても害になることはいっさいありませんが、臭いや成分が天然石に吸着してしまうことがありますので、あくまで水専用でお使い下さい。
マイナスイオン水でコーヒーや麦茶を作る場合はロンソン・アニオンで作った水を他の容器に移してご使用下さい。
A5-2 井戸水をご使用になる場合、その井戸水が国や地域の安全基準に適していることをあらかじめご確認下さい。
A5-3 水道水の代わりにミネラルウォーターや浄水器を使った蒸留水をご使用いただいて問題ありません。
マイナスイオンが加わり、より付加価値のある水ができます。
水道水を使用したときと最終的にはかわりません。
Q6:容器が弱いのでは・・・ A6-1 製水ボトルに使用されている容器はプラスチックをベースに「F・B・I・」と呼ばれる特殊な磁気加工を施したものです。
一般的なペットボトルに比べると落下等の衝撃や内外部からの圧力に対してデリケートな面がありますので以下の事項は避けて下さい。
1 落下や容器側面からの圧力 2 冷凍庫での保存 3 熱湯の使用 4 薬品類の使用(洗浄等) 5 水道水以外の水分の使用(特に炭酸、アルコール類) 6 火の近くでの使用や直射日光での保管 Q7:芯棒がずれてしまった(ずれている)のですが A7-1 芯棒は外して水洗いが出来るようわざと固定はしておりません。
そのため時折ずれることがありますが機能には一切支障ありません。
気になる場合は真っ直ぐに戻して下さい。
Q8:アルカリイオン水との違いは? A8-1 アルカリイオン水はPh(ペーハー)8.5〜10.5の完全なアルカリ性で、アルカリイオン製水機は医療器具として認知されている程一部の人達には効果があるとされていますが、反面、万人向けではありません。
マイナスイオン水はPh7.0〜7.8の中性ですので制限なくどなたにもご使用戴けます。
アルカリイオン水をロンソン・アニオンに入れると中性の水になります。
ロンソン・アニオン アルカリ整水器 アルカリ/酸性 中性〜弱アルカリ性 強アルカリ性 PH 7.0〜7.8 8.5〜10.5 酸化還元電位(ORP) 280mV(市販のミネラル水程度) -200mV 硬水・軟水 弱硬水 硬水 Q9:沸騰させても成分はかわらないの? A9-1 沸騰させてもマイナスイオン水のままです。
A9-2 ミネラル分に関しては、沸騰させると少なくなります。
- 商品価格:4,386円
- レビュー件数:32件
- レビュー平均:4.59(5点満点)