小倉遊亀『椿など』木版画
商品の詳細 作品名 椿など 作家名 小倉遊亀 技法 木版画 額寸 66×58cm 絵寸 46×38cm 限定330部 版上サイン・落款入り 新品 額付 ◆ 小倉 遊亀(Yuki Ogura)◆1895 3月1日、滋賀県大津市に生まれる。
本名、小倉ゆき(旧姓、溝上)。
1913 県立大津高等女学校卒業、奈良女子高等師範学校に入学。
選択科目として図画を履修。
水木要太郎と横山常太郎に多くを学ぶ。
1917 奈良女子高等師範学校を総代で卒業。
1920 教職生活の傍ら制作活動を続け、安田靫彦に入門を許される。
1922 日本美術院試作展に入選。
1926 第十三回院展に「胡瓜」が初入選。
以後連続入選を果たす。
1932 女性として初めて、日本美術院同人となる。
1936 小倉鉄樹氏と結婚。
1951 「小女」により、第八回毎日美術賞を受賞(東京国立近代美術館蔵)。
1954 「O夫人坐像」により、第四回上村松園賞を受賞(東京国立近代美術館蔵)。
1955 「裸婦」により、芸術選奨文部大臣賞を受賞。
1962 「母子」により、日本芸術院賞を受賞。
1976 日本芸術院会員となる。
1973 勲三等瑞宝章を受章。
1975 神奈川文化賞を受賞。
1978 文化功労者となる。
1979 滋賀県文化賞を受賞。
1980 文化勲章を受章。
1981 大津市名誉市民となる。
1990 奥村土牛の跡を継ぎ、日本美術院理事長に就任。
2000 7月23日、105歳という長寿を全うして、鎌倉にて逝去。
他の◆小倉遊亀◆作品を検索
- 商品価格:199,800円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0.0(5点満点)